チューニング日記 2009/05/27

マフラーは既に降りてます。

 [A/F計センサーアダプター取付け、A/F計復活]
 5月27日(水)
 今年もかなりの時間が過ぎたのだが、ほんのちっとの事しかしておらず、今年度の長期的チューニング計画を立て直してみたところ、



 .A/F計センサーアダプター取付け、A/F計復活。

 .インジェクターホルダー取付けボルトの受け側不良を解消するため、スペアインマニの加工を施し、交換。

  ついでに、表示不良を起こしているデジタル水温センサーを撤去し、新たに水温計を購入し、整備性を向上するためサーモスタットハウジングに取付ける。

 .1・2完了後、インジェクターを大容量に交換し、eマネージをいじりブースト1.5kg/cm2を目指す。

 と言う事になった。

まだまだ不安な開始時の心境。

 それにしても、溶接作業をせねばならないが、溶接自体が数年振り。
 ましてステン溶接なんて4・5年振りじゃあなかろうか。
 せっかく穴も開いてないマフラーに大穴を開けてしまい、溶接してみたらくっ付きませんでした。
 どっかのshopに持ち込んで助けてください、じゃあ格好つかねぇ。
 けれど昔、ステン溶接した時の記憶じゃあ、結構上手く乗ってくれて、返って鉄よりも楽に出来た思いがある。
 この思い出のみにすがって、萎えそうになる気持ちを奮い立たせるしかない。

 リヤをジャッキアップし、A/Fセンサーの差せる位置を目測しておき、マフラーを外す。

面合わせが意外に難しいんです。

 センサーアダプターは上下面とも平らになっているので、このままで付けようにも、大きく隙間が開いてしまう。
 下面をパイプの丸みに合わせ弧状にサンダーで削る。
 少しずつ少しずつ削って行って、ほぼ合わさったようになってから半丸金ヤスリを使い手作業で仕上げる。
 ここで精度を上げておけば、下手な溶接でカバー出来ない分を補える。

拡大完了。もう後には引けない。(*_*)

 いよいよ、穴開け。
 先程目検討しておいたマフラーステーとタイコの間になるが、ステーは真っ直ぐに立ち上がっているので、タイコ側より少し距離を取って中央よりややタイコ側に付ける事にする。
 マフラーを床に置くが、曲がりの関係でそのままでは真上が上面とはならない。
 真上を向くように、パイプの途中に木っ端を下に入れ修正。
 こうしてようやくアダプターの取付位置を決定した。
 アダプターを乗せたまま、穴の中央にポンチを打つ。
 あとはここに穴を開け、小さな穴からセンサーの入る大穴に拡大していく。
 しかし、ここに来て又しても溶接前であるのに問題点が・・・。

 果たして、ドリル刃は10mmまでは持っているが、それまでに手持ちの工具で拡大できるかだ。
 まあ、出来なかったら出来なかったで、ホームセンターに工具を買いに行ってやってみるしかない。
 開き直って、穴を開け始めた。
 3mm→5.5mm→7mm→10mm。
 チタンコーティングのお陰が穴は徐々に拡大して行く。
 これより上は、専用品のステン製ドリルソーでやる。
 穴に押し当てて力を加えて削っていく。
 鉄とそれほど変わらぬくらいに削れて行き、穴は段々と広がってきた。

 取り越し苦労だったか。

点付けも良いぞ。

 あまり大きくし過ぎるとアダプターに隙間が出来ても困るので、少しずつ拡大。
 センサーの頭がちゃんと入るようになったら、アダプターの位置を合わせる。
 マジックでアダプターと穴が中央になるようにマーク。
 アダプターとパイプの接する周辺の表面を削り、溶接が乗り易くしておく。
 シャコ万で固定して、左右を仮留め。
 以外に上手く溶けてくっ付いてくれます。「助かったァ」
 中央が合っているかセンサーを入れて締め込んでみると、どこにも当たらず素直に入っていき、位置合わせはOK。

意外に上手くいったじゃん。

 そして周りを順にベタ付け。
 少し乗りの悪かった所は、スラグをハンマーで叩いて落とし、もう一度重ねて溶接。

 ここまで上手く乗れば、貫通穴も無いだろうし、排気漏れもしないでしょう。

この下回りを見て、不安にならないドライバーは居ない。

 マフラーを黒ボン号に取付け。
 トランク内を片付け、水抜き穴のゴムプラグにセンサーを通し、アダプターに取付ける。
 センサーを本体につなぎ、表示させるための最後の手順は、配線途中に噛ませるターミネータープラグの取付け。
 室内フロアコンソールボックスの下に位置しているので、これを外す。
 シフトノブを取り、サイドブレーキブーツを開け、フロアコンソールボックス内のボルト2本を外す。
 フロント・リヤ側それぞれ2本ずつを外し、少し浮かしてパワーウィンドースイッチとルームランプスイッチのコネクターを外す。
 リヤピラーコントロールレバーを開放方向に動かしフロアコンソールは外れた。
 ターミネータープラグを入れる部分はちょうどルームランプスイッチの所にあり、前回マフラーを交換した時に抜いたターミネータープラグをきっちり奥まで入れる。
 用意は整ったので、表示されるか試験。

 イグニッションをONにすると、ヒーターウォームアップの表示が出るが、なかなか上がっていかない。
 以前も電圧が低いとなかなか上がらなかったので、セルを回しエンジンを掛ける。
 しばらくすると表示が出た。
 フロアコンソールを元に戻し完成。
 キャリブレーションをし直し、走行エンブレ時に「20.8」「O2」を表示するので正確でしょう・・・多分???

エンジン掛けたばっかで、ファーストアイドル掛かって11.5です。

 後日、ちゃーんと表示されてます。
 キャリブレーション修正できてっかな?

このページのTOPへ

Main Pageに戻る

チューニング日記へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送