>
チューニング日記 3/22

写真は前ので全部付いてます。

 3月22日(火)
 タイヤをスタッドレスから夏タイヤに履き替えたら、やけにブレーキの効きが弱くなったように感じ出した。
 スタッドレスの時はそれなりに踏力が素直にブレーキに伝わっていると感じていたのだが、ペダルに足を乗せてからブレーキがロックするまでの幅が狭くなっているのだ。

 私の予想ではスタッドレスと言うのはトレッド面自体もゴムが高く柔らかいと言う理由もあるのだが、黒ボン号に履いている155/70-13と言うサイズにより偏平率も低く、ブレーキングと言う縦の入力に対してヨレ易いので、このヨレによってブレーキの効き幅を稼いでいたのではないだろうか。
 だが、夏タイヤは175/50-15と言うサイズであって、剛性が高くタイヤで吸収する部分が狭いのだろう。
 やはりノーマルと言うのは良く考え出されたレベルでマッチングが取れているのであって、ステアリングレスポンスとグリップ力を重視し偏平率を高く、タイヤの剛性を高めるとどこかにそのツケが来るのだろう。
 まして効かないからと強化パッドを組むと、さらに迷宮に迷い込んでしまうのだ。

 前置きが非常に長くなってしまったが、これを解消するために私はブレーキシリンダーストッパーを作っているのである。
 それと、もうすぐ4月となれば、ここ新潟における走りのメッカのゲートが開くのだ。
 そうなるとまたフロントセクションの剛性不足を肌で感じる。
 エンジン換装のため外してあったブレーキシリンダーストッパー付きのタワーバーとトラスバーをようやく付ける事にした。

 最初にバルクヘッドに留めるためのステーの取付け。
 次にストラットタワーのボルトを外して、タワー部分を取付け。
 左右のタワーをつなぐバーを取付け、バルクヘッドへのバーを付けようとするが、助手席側は問題なく付いたのだが、運転席側のバーがサージタンク上のバキュームホースをつなぐためのパイプの固定キャップボルトに当たってしまう。
 強化エンジンマウントのせいか?
 あっさりと付けるのをあきらめる。
 次に、フロントアッパーメンバーの根元とタワーをつなぎ、次にラジエターアッパーサポートをつないで一応完成です。

角度違い。

 作業の途中でエンジン換装で大事な事を忘れているのを発見。
 それはバッテリーのマイナスにつながる配線が宙ぶらりん。(笑)
 確かこれは助手席側ミッション取付けボルトにアースしてたはず。
 ここは簡単に手が届くような位置じゃないんだよね。
 ちょっと気合を入れないといけないから今度にしようね。
 うちのはアーシング付けてて、今までエンジン掛ける時にも問題ないし。

 それと途中報告ですが、エンジンオイル漏れが止まっておりません。
 オイルを抜く前よりはその量が減りましたが相変わらず漏れ続けております。(涙)
 怪しいのはエンジンブロックリヤカバーかそこのオイルシールだと思われますが、そのためにはミッションを降ろすか、エンジンブロックを降ろすしか手は無いので、その前にエンジンリヤ側で漏れる可能性のある所をしらみつぶしにやれる所からやっていこうと思います。
 先ずはカムシャフトハウジングを増し締めしてみっかな。

 俺的にこのオイル漏れを突きとめて直さんと次にいじる気が起きないんだよー!


このページのTOPへ

チューニング日記へ

Main Pageに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送