チューニング日記 2007/06/15

 6月15日(金)
 11日(月)の2速吹け切りログ取りで発生した異音は、いったい何が原因なんだ?
 いつまで経っても消えないから、ラッシュアジャスターに空気を噛み込んでの音でも無さそうだ。
 それよりもっと甚大な被害がエンジンに及んでいるのか?

 先ず、エンジンの止まった状態で、上から目視してみる。
 「分からんなぁ。」
 やっぱり潜って下から見ないと。

 木製スロープでフロントを上げ、ジャッキアップし、馬に掛ける。
 下から見上げても、アンダーカバーを外さんと、何も見えん。

 取り敢えず、エンジン掛けてみっか。
 やはり、ガラガラ音がする。
 貫通ドライバーを耳に当て、カムカバー、INマニ辺りに当て聞いてみるが、よー分からん。

 ふと回っているベルトに目をやると、オルタネーターベルトが何だか震えているように思える。
 回し過ぎたんで、ベルトの張りが緩んだのかな。

 エンジンを止めてみると、やはりベルトが緩い。
 上側のアジャスティングボルトを緩めて、ジャッキの丸レバーをエンジンブロックに当て、てこの原理でベルトを張ろうとしたら、オルタネーター本体がぐらつく。
 「何かおかしいぞ。」

 上からじゃあこれ以上の事は分からんので、エンジンアンダーカバーを外す。
 するとカバーの上に引きちぎられたボルトが1本。
 オルタネーターをステーに留めている、フロント側から入るボルト穴が、空いている。

   ここのステーはフロント側とインテーク側に各1本のM12ボルトで留まっているが、これを外す。

 すると、先程のボルトの先端が中に入ったままのステーが、現われた。
 エンジンを組んだ際、取付けに使ったボルトが、何らかの原因でひびの入った物を使ってしまったんだろうか。

   このボルトが中に鎮座したままのステーでは、取付けは無理だ。
 裏小屋に放っぽられているスペアエンジンから、同じ部分のステーを取って来る。
 すると、このボルトの折れた原因とおぼしき物を見つけた。

   何と、エンジンブロックにこのステーを留めるボルトが、2本とも極端に短いのだ。
 両ボルトとも、5mmくらいしか掛かってなかったかもしれない。
 2年間の強度不足から、金属疲労が溜まり、ついには破断に至ったってのが真実だろう。

 ここの2本のボルトはスペアエンジンのがあるが、問題は折れたボルトの代わり。
 スペアエンジンに付いていなく、持ってるボルトの中から探し出す。
 なるべく長目の物を見付け出し、付けといた。

   これで多分このエンジンが尽きるまで、このステーは大丈夫だろう。

   エンジンを掛けてみると、また静かな
  (排気音を除けば。笑)
 エンジン音に戻った。

 めでたし。メデタシ。

 メタルとか逝ったんじゃあなくて、良かったぁ。


 次こそ、バンバン回して、セッティングするぞ!

eマネ大作戦NO.14へ

このページのTOPへ

Main Pageに戻る

チューニング日記へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送